2001年10月21日(日)
アーヘン散策 (更新途中・画像は後ほど)

今日はドイツにきて初めての日曜日。 ドイツでは日曜日にお店は開いてないので、泊まっているアーヘン市内を散策しました。 昨日は会社を出たのが午前3時頃(´Д`;)と遅かったので、午前11時半頃に他の人と待ち合わせて、とりあえず昼食に出かけました。ちなみに、朝起きられなかったので朝食抜きだったので、朝食兼昼食ということになります。 待ち合わせに行く途中に教会があったのでとりあえず写真撮影(^^ゞ で何を食べるかですが、こちらにきてから中華と昼のドイツ料理ばっかりだったので、ヨーロッパ料理ではうまい方のイタリア料理に行くことになりました。 もちろん私のお目当てはピザです。チーズ嫌いですが、なぜかピザは大好きなのです。特にツナピザ。 2人の後をついて歩くこと数十分(´Д`;) なにやら大きな広場に出ました。 ここは市役所らしいです。格調高い市役所です。その前は大広場です。 どうやらヨーロッパは大概こういう市役所があって、その前に広場があるそうです。 で、市役所の横にありました、今日のお昼のイタリア料理屋。 ここから世界遺産第一号のDOOMまでもうすぐで、見えます。 天気が良ければ、店の前にテーブルとか出してランチがとれるようです。 まるで優雅な映画の一シーンのよう。 でも今日はちょっと寒いので、外は営業してないようです。 店に入るとかなり雰囲気よさげの感じです。 野郎だけでくるにはもったいない店です。 私は、バイスバイン(白ワイン)とツナピザ(Pizza Tonna)を頼みました。 K氏がかなりドイツ語できるみたいなので、ドイツ語表記でしたが無事ツナピザがわかりましたo(^-^)o パンピザというより、クリスピーピザって感じの薄いパン生地でしたが、やはり本場ヨーロッパのピザはうまいヽ(^0^)ノ ちなみにお値段はピザが12DM、バイスバインが6DMぐらいです。全部で1000円ぐらいですね。こちらの食べ物は日本の1/2から2/3のお値段って感じです。当然量は日本の2倍ぐらいあります。ここにいると気をつけないと太るのは確実です。 ここでドイツ語初級講座! 食べ終わった後、「お勘定!」というのは「ツァーレン、ビッテ!」と言います。 ビッテは英語のPleaseというニュアンスで、頻繁に使います。 仕事では、ラインの人にロット処理して欲しいときは、“困った顔して目を潤ませながら、ロットを持って横に立って”、「ビッテ!」と一言言えば何とかなります(^_^; 目を潤ませるのがこつですね(;^_^A アセアセ… 食事が終わって、歩いて2分ぐらいのすぐ近くにあるDOOMと呼ばれる巨大教会に行きました。 なにやらこのDOOMかなりスゴいものらしいです。世界遺産指定第一号らしい。 今改修中で工事のテントが張られているのが残念です。でも威圧感というか、荘厳感がビシビシ伝わってきます。 いまでも教会として使われており、日曜の午前中はミサが行われているそうです。 訪れたのが13時頃だったので、普通に中に入って見学できました。 一言、“すすす、すごぉ〜!”としかいえません。 僕的には京都の寺院をいっぱい見て回るより、ここ一つの方がいいです。 仏様より神様の方が偉大です(^_^) とりあえず、中でステンドグラスバックに記念撮影などミーハなことをしました。 DOOMないで撮った写真は30枚ぐらいでしょうか・・・ とりあえず、ここは一度は見ときましょう。 私はまたきます。今度はお祈りもしてみます m(__)m DOOM前の土産物屋さんで、コップを買いました。 持ってきた紙コップが無くなりかけてたので、ちょうど買おうと思ってたところでした。 DOOM見学が終わって、アーヘンの街の散策です。 街角でおどけて写真も撮ったりしました。 かなり歩きました。普段歩いてないので、左足首の靱帯を痛めたようです。 足首が固定できなくて、痛いです(´Д`;) 一通りアーヘンの街を散策した後、クアハウスにいきました。 ドイツでは日曜日は店閉まってるので、観光には向きません。ということでクアハウスで汗を流すことになりました。 行ったクアハウスの名前は、“カールス・テルメ”です。 今年になってできたばっかりでかなり綺麗です。 老若男女を問わずきているようです。 ここのプールは適度に暖かいので、歩き疲れた体に心地よいです。 しばらく色々なプールで楽しんだ後に、3階にあるサウナにいざGO! プールだけだと2時間で14DMですが、サウナ行くと28DMになります。 色々なサウナがあります。おまけに屋外のプールもあります。 サウナも建物内のと屋外の小屋と色々です。 かなりの人がいます サウナでほてった体にプールが気持ちいぃ〜(#^.^#) ここのサウナスゴいです! ヨーロッパ文化を満喫できます!(謎) ヨーロッパ人が日本の温泉に行ったような感じでしょうか? サウナで絞り出される汗が、体の毒も一緒に絞り出すようで、気分もリフレッシュです。 2ch的表現では、カールス・テルメ マンセー!って感じでしょうか(;^_^A アセアセ… とにかく、ここはヨーロッパ文化が満喫できてリフレッシュできるのでお勧めです。 店が閉まってる日曜日はここで過ごすのに決定です! サウナで汗を流してあっという間に2時間経ちました。 クアハウスを出て、ガソリンスタンドで非常食のカップラーメンを仕入れて、荷物を置きに一度ホテルに戻りました。 そうこうしていると、18時30分です。 夕食は、メキシコ料理にしました。 中心街までまた20分ほど歩きます(´Д`;) これから行く店は、まだ誰も行ってない店です。 いわゆる条件だしをこれからおこなうという状態です。 私は、ひよってハンバーガー・クラッシックを、他の2名は果敢にタコスを注文しました。飲みのものは3人ともビアーです。 ここの店はメキシカンと書いてありますが、どうやらアメリカン&メキシカンのようで、アメリカン料理の方が多いです。 ビバ・アメリカの僕としては、この店は期待です! ハンバーガー出てきました、超デカい (;^_^A アセアセ… でもうまかったです。満足! タコスもうまかったようです。 ただチーズでどろどろだったので、たぶん僕は食べれなかったでしょう。 ここの店にはきっとまた来ると思います。 きた道を戻って、ホテルに着いた頃には足が棒のようになってました。 お風呂で疲れた体を休めて、さぁ寝よう!
|