ハワイ オアフ ファンダイビング ブロウホール by ZXDIVING

今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました

1) 7日目も午後からのビーチダイブ。連日のダイビングで疲れている俺っちにとっては、ゆっくり寝れる昼からダイブは嬉しい。
 今日のポイントは俺っちがまだ潜ったことのないブロウホール。俺っちのリクエストで決まりました。
 潜っている間に車の見張り番がいた方がいいということで、2日前にもお会いしたリカさんを見張り番としてキコさんが呼び出した(^_^) リカさんも快くつき合ってくれた。

2) 実際にブロウホールに行くまで、潜れるかどうかはわからなかった。行って海を見て、地元のダイバーが数人エントリーをしていたので海況をキコさんが尋ねて、大丈夫という判断となった。でも、結構波はあったので、俺っち以外にお客さんがいたら入れなかったような気がする

1) ブロウホールの風景

 

2) 荒々しいブロウホール

3) 器材の準備を駐車場でしていると、キコさんが海況を尋ねたダイバーが近づいてきて、「バディが疲れたと言って帰ると言ってるので、一緒に潜ってくれないか?」と尋ねてきた。
 一度は断ったのだが、結局一緒に潜ることになった。
アメリカ人は自前のタンクをお礼代わりに1本提供した。
でも、タンク一本分のエアーって安い! アメリカ人ラッキーだな。このアメリカ人は経験本数が400本って言ってた。
 エントリーは湾の横からジャイアントストライドで入った。
波は大きめで、沖に出るのにちょっとスキルが要求されたが、俺っちは100本ダイバーなので余裕(?)だった(嘘)

4) ここブロウホールは地形ポイントのようだった。小さなケーブがいくつかあった。
 魚は、他のポイントと違って少なかった。

3) 飛び入りアメリカ人ダイバーとキコさん

 

4) 小さなケーブ

5) 魚は少なめだったが、定番のマルチバンドバタフライがいた。写真には撮れなかったが、リュウグウベラや、シガーラスなんかもいた。

6) ブロウホールは、波が高くてもエントリーしてしまえば海中は穏やかで、透明度も良かった
あれだけ波があっても濁ってないってことは、このポイントは普段から波が強めで、沈殿物が少ないんだと思う。
 ブロウホールは東側のポイントになるのだが、東側は基本的に常にオンショアの風なので、波が高いことが多いみたい。
 

5) マルチバンドバタフライ (固有種)

 

6) 水中の絶壁

7) 岩陰にモンツキハギがいて、ハワイアンクリーナラスにクリーニングされていた。


8) ゼブラウツボ発見。俺っちはゼブラウツボを初めて見た気がする。
 アメリカ人はウツボが大好きなので、当然一緒に潜ったアメリカ人ダイバーは写真撮りまくってた(^_^)

 その後、波がブロウホールに打ち付ける衝撃を体で感じられることが出来るキコさんお薦めの場所に移動。
見上げると、水面は白波が立っている。確かに、波が来るたんびに、体に”ドーン、ドーン”と大きな太鼓の前にいるような衝撃が伝わってくる。何本も潜ってるローカルのアメリカ人ダイバーもこの場所は知らなかったようで、感激してた。

7) モンツキハギ 

 

8) ゼブラウツボ

☆潜水データ
最大水深;13.1m

平均水深;7.9m
潜水時間;55分
透視度;15m
水温;24℃
海況;波

おまけ
 エグジットして駐車場に戻ると、リカさんがお出迎え(^_^)
見張り役がいたので、車は当然無事(*^_^*)
そんなに物騒なところじゃないんですけどね。万が一ってことがあるので・・・。

 さっさと着替えて、近くにあるハワイカイのスターバックスにお茶しに行った。
お茶が目当てとういうよりは、トイレが目当てだったのだ。
(;^_^A アセアセ…


波が比較的高い中でのシュノーケリング移動で、スキルアップになったヨ!